【番外】梅の実取り
うちの梅の木は樹齢50年くらいの老木。特に果樹用にしているわけではないので、高さも5m以上あります。
昔は父が世話をしていましたが、父が亡くなる前後にはなかなか剪定もできず伸び放題になっていました。一昨年かなり枝を落としてかなりスッキリさせたんですが、そのせいか昨年は花も実も少なかったんです。昨年は本を見て、冬の刈込みとこの春の花後のの剪定をしたところ、近年では一番実が大きく、なかなかいい出来です。

本当はもう一週早く収穫すればよかったんですが、先週末まで旅に出ておりましたので収穫出来ずということでした。

昨日日曜は小振りにはなっていたものの朝から雨。今週取り逃がすわけにもいかず、雨合羽をまとって、いざ木に登り、ての届く範囲の梅を取ります。ツヤツヤした梅を取るのは意外に楽しく、夢中になって収穫作業に興じました。都合みかん箱2杯分、30kgくらいの収穫でした。
木には高いところの手の届かない先の方にまだ実がなってます。来週熟れた梅の収穫になるのでしょうか、お天気次第ですね。
旅のブログもあと少し続きます。


- 関連記事
-
-
【追悼】ニコラウス・アーノンクール 2016/03/08
-
明けましておめでとうございます 2016/01/03
-
叔父、静かに逝く 2015/01/25
-
【番外】梅の実取り 2014/06/09
-
【追悼】クラウディオ・アバド逝く 2014/01/21
-
パソコン新調 iMacに 2013/07/07
-
ブログのデザインを変えてみました 2013/01/01
-